当事務所のサイトを訪問いただきありがとうございます。
営業の許可・認可・免許などの申請は、申請要件の確認、申請書類の作成・収集、行政とのやり取りなど、想像以上に知識と手間を取られるものです。許認可手続きをお考えので皆さまには、専門的知識の豊富な行政書士の利用をお勧めいたします。
当事務所では、行政書士事務所開業から15年あまり、さまざまな種類の許認可申請代行を数多くご依頼いただき、経営者の皆さまの営業サポートを行ってまいりました。その経験から「許認可を最短の審査で確実に受けるために大事なことは、しっかりとした事前確認である」と感じています。私共では、丁寧かつ迅速な対応を通して皆さまの確実な許認可取得をサポートいたします。
許認可の申請を思い立ったら、まずご相談ください。
● 学校法人、NPO法人、医療法人、社会福祉法人など各種法人の手続き
● 産業廃棄物収集運搬業許可の手続き
上記以外の許認可についてもご相談ください。
相続・遺言書に関連する手続き、在留資格に関連する手続き、契約書作成等の業務については、お話を伺ったうえで信頼のおける行政書士等を紹介いたします。
お気軽にお声をおかけください。
営 業 日 月曜日から金曜日(事案により土曜日も対応いたします)
営業時間 10時00分から18時00分
電話番号 090-3593-1234(スマートフォン)
03-3719-2426(事務所)
FAX番号 03-3719-6734
所 在 地 〒153-0061
東京都目黒区中目黒四丁目11番3号
お問い合わせはこちらからどうぞ。
行政書士は、行政書士法(昭和二十六年法律第4号)に基づく国家資格です。
他人の依頼を受け報酬を得て、業として、以下のような事務を行うことができます。
ただし、他の法律で制限されているものについては、業務を行うことができません。
● 官公署に提出する書類、権利義務または事実証明に関する書類を作成すること
● 官公署に提出する書類、権利義務または事実証明に関する書類を官公署に提出する手続きおよび許認可などを代理すること
● 行政書士が作成し官公署に提出した書類に係る許認可等の審査請求、再調査の請求、再審査の請求などの不服手続きの書類作成および手続きを代理すること(特
定行政書士のみ)
● 行政書士が作成することができる契約その他の書類を代理人として作成すること
● 行政書士が作成することができる書類の作成について相談すること
営業に関する許認可や外国人在留資格などの手続き、遺言・遺産分割協議書、各種契約書などの作成等、幅広い分野で皆さまの事業や生活のサポートを行っております。